2014年2月28日金曜日

無事、ルスモも新しくなり、餌も元気に排出されております。

朝食は7:15に設定。
昼(おやつ)は15:00。
夕食は18:30。

以前は昼抜き(おやつなし)でしたが、今回から10gだけあげてます。
まぁ手のひらにちょいと、くらいですか。

朝なんかもう何時から待機してるのか知りませんが、
結構前からスタンばってます。

で、起こされるわけですが、起こし方が露骨になってきました。
顔をチョイチョイ、なんて優しいもんで、今ではもう
そこになにもないのに(わかっているのに)首のあたりをザシザシ!ザシ!と
掘ってきやがります。

やめろや!と寝返りをうったりしますが、追いかけてきてザシザシ!やら
腕枕状態に無理やりしてきたりとやりたい放題です。
こちらが無抵抗なのはここしかないとわかっているのか。

ひどいと、ちょっと遠くからぴょぉおんと飛んできて、胸・みぞおちあたりに
ヒットしてきやがります。

さすがに当たり所が悪いと 「うっ・・!」となります。

とにかく起こしにかかるわけですが、ルスモが起動するやいなや

ダッシュ!

よっしゃキタ━━(゚∀゚)━━!

・・・

「・・ふう・・やっといきやがったかやれやれ・・」
ともうちょっとだけ寝せて状態に入っても、もう飯も食って目も覚めたふゆきちは
お構いなしにまた起こしにかかります。

さすがにここまでくるとこちらも起きます。
で、水をやって2階へ行くわけです。

そんな毎日です。


2014年2月25日火曜日

オートフィーダー

http://www.lusmo.com/

ルスモ買ったんですよ先月。

電池もそれなりの買いまして。(not100円)

餌も万全。(3種類くらいをブレンド)

1日2回(朝・夕方)設定で、まぁ問題なくジャラジャラ出てました。

で、先日ふと、気まぐれに手動でちょっとおやつでも、と出そうとしたら
無反応。
「F-」の表示が出るだけ。

で、取説を見たらば、そんなエラーコードが載っていないw

「CHK」は、自動設定時間になっても出ないエラー(詰まり)なんですが、
これも表示されるようになり。

で、取説通り詰まり解消作業を実施、しようとしたら、
なんか容器が外れない→内部まで見れない
無理に外すと割れそうなくらいのクオリティなので怖くてできない

仕方がないので、抜けるだけ餌抜いて、シェイク、シェイク、シェイク。
カラカラって音がなくなるくらい抜けたところで餌補充、起動しても同じ。

うーむ、と思い仕方なく購入ショップへメール。
すると、メーカーへ連絡するよう促される。

で、同じくメーカーへ問い合わせメール。
すると速攻で電話が来る。
(仕事中につき1回目は出れなかったが、すぐ2回目もかけてくるほど熱心)

で、落ち着いたとこでかけ直したところ、新品交換対応します、とのこと。
これには少し驚いた。ごねられると思ってたのでw

しかも翌日着。なんとスピーディ。

よかったね。(俺も)


2014年2月16日日曜日

動画


最近の写真など

来月去勢の予定にはなっていますが、ここへきてちょっと躊躇したりしそうな勢いです。
とは言っても、たぶんやるとは思いますが。

だいぶ慣れてきたのか、鳴き声もちょっと変わってきました。
鳴き方が変わった?のか。

嬉しそうだなぁとか、なんか言いたそうだなぁとか、ちょっとですがわかるようになって
きました。

あと、毛色も結構茶色が目立つようになってきたような。
このまま茶トラにならないことを祈ります。

最近抜け毛が目立ってきたので、ブラッシングもしなきゃならんですかねぇ。そろそろ。